忍者ブログ
村人A(紙)に関する進捗報告と各種返信及びあれやこれ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前、「BARROCO」の千花鶏さんから頂いていたバトンを、うだうだしていうるちに「土手、橋のした劇場。」 のススキノさんからも頂いてしまい、己のどうしようもなさに最早腹を切るしかないと確信した加藤です。
というわけで、バトン回答致しますー。


「物書きに捧ぐ質問攻めバトン」
1.名前を教えてください
加藤有楽と申します。

2.主にどんな話を書きますか?
コメディ系ライトファンタジー、と言えば格好がつく気がします。実際は、設定のツメの甘い、コメディっぽいしょっぱい話を書いています。ラブにご縁がないことに定評があります。

3.ものを書き始めたのはいつですか?
小学校高学年ぐらいでしょうか。当然、作品などと呼べるシロモノではありませんでした。
確か、おにぎりが爆発して村が消し飛ぶ話だった気がします…(ウロ)

4.同時進行で何本くらい書けますか?
根性なしなので、基本的には色んな話をちょっとずつ書き進めています。なので、一桁くらいなら同時進行でどうにかなると思います。
一桁越すと、もともと設定などを細かく作らない質が災いして、どういう話の展開にするのかド忘れすると思います。間違いなく。

5.長編と短編どっちが好きですか?
読むのならばどっちも好きです!自分で書くのは短編でしょうか。長編をまとめ上げる力量と構成力と筆の早さが欲しいです。

6.今ちなみに何本書いてますか?
えーと、サイトで上がっているものでは、村人Aとこもりがみ、ベル・シュバルツとお嬢様の4本でしょうか。
あと、サイトに上げるかわかりませんが、あーでもないこーでもない、とこねくり回している話が2本くらいあります。

7.今まで最大で何ページ書きましたか?
えっ、知らん。字数換算とかページ換算とかしないので、謎です。

8.使いまわしたいくらい好きなキャラはいますか?
えーと、その話に対応したキャラなので、使いまわしというのは基本的に無理だと思われます。
皆濃いので、使いまわせるようなのがいない、というのが正しいかもしれませんが。

9.出来ればシリーズにしたい.という話はありますか?(出来ればタイトルも)
シリーズにしたい、というより、もともとシリーズのプレ編として書いたエンドロールが予想外に感想など頂いてしまい、これ本来の本編いらねぇんじゃねぇか?と頭を悩ませているところです。

10.消し去りたいという話はありますか?
1年前より昔のものは、基本的に消し去りたいです。しかしそんなことをしたら、うちのサイトは何も無くなってしまう…orz

11.物書き中これだけははずせないということやものはありますか?
辞書とアルコール。

12.この人の影響を受けたという物書きはいますか?
文章的な意味で言うならば、思春期の頃に読んだ本の作家さん全てに多かれ少なかれ影響は受けていると思います。水野良とか神坂一とか須賀しのぶとか田中芳樹とか、あの時代の人間です。
ネタというかソウル的な意味ならば、岡田あーみんでしょうか。ああいうテンションの高いネタを書きたいのです!!

13.こんな文を書きたいという理想はありますか?
ことあるごとに主張しているんですが、女子中高生にキャーキャー言われる話と文章が書きたいです。

14.一番最初に書いた作品さらせますか?
死ねということでしょうか。

15.次回作の構想はありますか?
妄想ならばたんとあります!むしろ代わりに誰か書いてくれねぇかな!?

16.創作派? 二次創作派?
以前は二次メインで書いていましたが、現在は創作メインです。
二次は書きてぇぇぇぇ!!!という萌えが迸った時にこっそり書いてみたりしています。

17.(16について)何故そっちなのですか?
自分で好き勝手に書く、という気楽さから創作メインになりました。
でも、創作と二次では書き方や話に対する視点や姿勢が違うので、どっちも楽しいというのが正直なところです。

18.盗作についてどう思いますか?
盗作の定義が難しいと思いますが、設定そのまま話の流れまるで一緒文章ほぼコピペ並ならば、正直何が楽しくてそんなことをしているのか理解できません。自分自身が書きたい話書こうぜ!

19.これからも物書きであり続けますか?
もういいやー、と思うまでは何かしら書いていると思います。妄想は死ぬまでやめられないと思いますが。

20.物書き5人に回してください
2度も頂いてしまった状況を反省して、アンカーで。すみません…。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]